NEWS&BLOG お知らせ&ブログ

調音施工デッドニング マツダBEWITHFOCAL
マツダ ロードスターへの調音施工、フロアチューニング

マツダ ロードスター(ND)への調音施工、フロアチューニングです。

ロードスターRFです。

今回は調音施工として4輪のホイールハウス周辺を制振・遮音処理する「基本プログラム」と

エンジンルームと車室の隔壁に当たるバルクヘッドへの「オプションプログラム」の施工、

フロアチューニングです。

フロントです。フェンダー周辺に養生を施したうえでタイヤ/ホイールを外したうえで

処理を施すホイールハウス周辺のカバー(ライニング)を外し洗浄します。

この洗浄の工程を疎かにするとシートの接着に悪影響を及ぼし

結果、調音施工の恩恵を充分に得る事が出来ません。

※車両の構造や状態によっては汚れなどを完全に除去出来ない、

清掃自体が行えない場合がございます。

洗浄後、車両側に取り付けする際、干渉の恐れがある箇所などはを除き

FOCAL BAMシートをライニングに隙間なく貼り付けます。

アです。フロント同様、ライニングを外しますがリアは基本的に車体側に

シートを貼り付けますので車体側をクリーンアップします。

フロント同様、機能に影響する箇所や車両側にライニングを戻す際、

干渉の恐れがある箇所などを除きシートを車両側に隙間なく貼り付けます。

ただしライニングでカバーできる面積が相対的に少ないため

効果は限定的となりますが、後述のフロアチューニングによる

内側からの施工でその効果を補完します。

バルクヘッドへのオプションプログラムの施工に当たり

養生やワイパー位置の記憶を施したうえで

ワイパーアーム、ワイパーモーターなど取り外します。

バルクヘッドへのオプションプログラムも基本プログラム同様、

カバー類の復元に支障の無い範囲かつ安全性や

侵入する雨水などの排水効率を考慮しながらADVANSシートを隙間なく貼り付けます。

なお今回、バルクヘッドのみBEWITH ADVANS調音シート「AD-8CS」を用いました。

調音施工の認定箇所ではございませんがシート始めインテリアトリム、カーペットなどを

一旦、車外へと撤去し施工します。

フロア並びに前述の調音施工の基本プログラム/リア側の効果を補完するべく

シートバックのトリムにもBAMシートを貼りました。

「ロードノイズ」に対して「基本プログラム」、

「エンジンルームからの透過音」に対して「オプションプログラム」に加え

「フロアからの透過音」に対してフロアチューニングを施工する事により

皆様の愛車の体感的な静粛感を高め快適なドライブの一助を担います。

車種毎の費用(材料費および工賃)など調音施工に関する詳細につきましても

お気軽にお問い合わせください。

※お問合せに関するお願い

 

 

 

 

静岡県(主に沼津市、富士市、富士宮市、三島市、駿東郡長泉町/清水町、伊東市、
裾野市、御殿場市、熱海市、伊豆市、伊豆の国市、下田市、静岡市、浜松市etc…)、神奈川県、山梨県で
スピーカー交換を始めとしたカーオーディオ、調音施工、カーセキュリティ、その他カー用品、コーディング、ホームシアターの事なら
お気軽にCOLORS(カラーズ)までご相談ください。
TEL 055-960-8545
MAIL info@rs-colors.jp

CONTACTお問合わせ

製品についてなど、こちらより
お気軽にお問い合わせいただけます。

PAGE TOP